2008年03月26日
禅の湯
日帰り温泉「禅の湯」をおとずれました
結論から言うと 設備、泉質、湯量いずれも
及第点の快適な施設でおすすめです。
場所は国道414号線の梨本付近
ユースホステル「ハリスコート」内です

檜の香りのする浴室は広めで手前が内湯、奥が露天です
お湯に山の景色が映って開放感十分
湯口にはカップが置いてあり「飲泉」可能でした

「石の湯」はなかなかの優れもので、砂利の上で横になっていると
なんともいえないここちよさについ時間の過ぎるのを忘れます。

と言うわけで いつもより長めに入浴してまいりました。
結論から言うと 設備、泉質、湯量いずれも
及第点の快適な施設でおすすめです。
場所は国道414号線の梨本付近
ユースホステル「ハリスコート」内です

檜の香りのする浴室は広めで手前が内湯、奥が露天です
お湯に山の景色が映って開放感十分
湯口にはカップが置いてあり「飲泉」可能でした

「石の湯」はなかなかの優れもので、砂利の上で横になっていると
なんともいえないここちよさについ時間の過ぎるのを忘れます。
と言うわけで いつもより長めに入浴してまいりました。
Posted by koaji at 22:27│Comments(3)
│伊豆 温泉
この記事へのコメント
こあじ様 こんにちは (^。^) 素敵な温泉ですね~♪
情報ありがとうございます~。メモ メモ してしまいました(^。^)
情報ありがとうございます~。メモ メモ してしまいました(^。^)
Posted by あび
at 2008年03月27日 09:37

こんばんは。
先日、偶然禅の湯でお会いしました
「昔はバイク乗り」の子連れハハです♪
また河津に温泉入りに来て下さいね!←って
なんか関係者ぽいですね~(汗)
先日、偶然禅の湯でお会いしました
「昔はバイク乗り」の子連れハハです♪
また河津に温泉入りに来て下さいね!←って
なんか関係者ぽいですね~(汗)
Posted by naru at 2008年03月28日 23:18
NARUさん こんにちは
先日は失礼しました、美人母子を見ておもわず
シャッターを切ってしまいました。
「こあじのブログ」「こあじの伊豆情報」ともども
こんごともよろしく。
先日は失礼しました、美人母子を見ておもわず
シャッターを切ってしまいました。
「こあじのブログ」「こあじの伊豆情報」ともども
こんごともよろしく。
Posted by koaji at 2008年03月29日 16:01